こんにちは!アイエムの高橋です。
少々久しぶりの投稿となってしまいました(^-^;)
いよいよ入園、入学シーズンですね〜。
心機一転、新年度がスタートします。
まさに我が子も幼稚園入園を控えており、準備に追われております、、、
新しい環境や出会い、、、家族で楽しんでいけたらいいなぁと思います!
さて、我が子が通う幼稚園も様々なコミュニケーションツールを活用した情報発信を行っているようです。
アプリケーション、LINE、もちろんLINE@もその一つです!
幼稚園、保育園、こども園等の預かり施設でどのような活用事例があるのか、ご紹介していきたいと思います。
活用事例
事例1) 施設案内、概要等の情報掲載
施設の概要や募集要項、空き状況など、画像付きでPRできます。
事例2) 連絡事項等のリアルタイムな情報発信
預かり時間の連絡やバスの運行状況等、リアルタイムな情報発信ができます。
事例3) イベントのお知らせや様子の情報発信
イベントに関する情報やイベントの様子が発信できます。
活用次第で確実なニーズを見出せそうですね!
また、保護者のコミュニケーションツールとしてグループLINEは欠かせない存在になっているようです。
・LINEの利用率が高い
・既読が付くので、返信をしなくても伝達率がわかる
・グループ活用等の工夫次第で内容が混雑しない などなど
私自身も今後、実際に活用していく中で参考になる事例を小出しにしていきたいと思います。